私は学生の時に釧路地区の事業所「あゆみ」、「大きな木」で現場実習を行いました。障がいを持つ方とあまり関わりがなく、不安もありましたが、利用者の方が笑顔で話しかけてくださり、又、職員の方が一つ一つ丁寧に教えてくださったおかげで毎日が楽しく感じるようになり、音別憩いの郷で就職を、と考えるようになりました。
現在は音別地区の事業所「はばたき」に配属となり、事業所の雰囲気は、それぞれの場所によって異なりますが、どこへ行っても、分からない事や、困ったことがあると、親身になって先輩の職員の方が教えてくださいます。担当している寮の利用者の方との関わり方、状況に応じた対応の仕方を日々、模索している毎日です。悩むこともたまにはありますが、自分の仕事に責任感を持ち、利用者の方がより良い楽しい生活を送られるよう支援していきたいです。
まだ始まったばかりですが利用者の方と関われるこの仕事が好きです。